見せ物小屋

家は昔質屋だった、と言ってもじいちゃんが 17歳の頃までだから私は話でしか知らないの
だけど結構面白い話を聞けた。

「よう喜一、でっかくなりやがって」

店にデカイおじさんがいた外知朗おじさんだ、おじさんはおやじの悪趣味な友人の1人だ。

「俺の名前はトチロウ、外を歩き沢山の事を知りそして教える者、外知朗だ!」

おじさんの口癖で、こじつけだ。(昔は牛年の次男に外と言う字をつける風習があった、理由は牛はどっしりして中々小屋から出ようとしない様子から早く養子に行けと言う意味らしい)

おじさんはたくさんの学校を行ったり来たりしている学者?らしい、行った先で変わった物を見つけたり変な宗教に首を突っ込んだりする変人だったが、田舎育ちの喜一にはこの人の話は夢の様な外の世界だった。

その日「見せ物小屋」の話をしてくれた。
喜一の町にも縁日になればよくやって来た、小さなサーカス&マジックだ。
たまたま行った村がちょうど縁日だった、懐かしく思ったトチロウは神社に入り人ゴミの中マジックショーを見ていた。 

ところがそのマジックショーにはタネが無かった、どう考えても物理的にあり得ない事が目の前で起っていたのだ、空は飛ぶは、小さな箱から5人6人と現れたり。
周りの田舎者ならとにかく俺の目は誤魔化せねぇぜ!と粋がったトチロウは自分のスケジュールをずらしてまで、そこの団員達を見張ったそうだ。

15人程の団員達は縁日が終わると小さな小屋へと入って行った、周りにはもう人は居なくなっていた。
着替えでもしているのか?と思い待っていると出て来たのは団長らしき男1人だった。
??不思議に思い小屋を覗くが誰もいない…その間に団長を見失ってしまった。

「くそぅたしか次の公演はとなりの県と言っていたな!!」

トチロウは汽車の時間を調べ次の日汽車の中で男を見つける事に成功した、男の向かいの席に座り眠ったふりをすると暫くして男も眠りだした…。

しめた!と思い男の小さな荷物を調べた、中から小箱が出て来て中を開けると葉巻きのような筒が何本も入っていた、一本抜き取ろうかと思った時に駅に止まる合図の汽笛が鳴った。
「まずい!!」男が起きると思い慌てて荷物を戻しまた寝たふりをした。

男が起きると同時にトチロウも今起きたかの様な芝居をした。
男が立ち汽車を降りようとするトチロウも立とうとしたが何故か腰が上がらない!声も出なかった俗に言う金縛りにあった。
男は立ち去る瞬間「次、後を追えば殺すぞ」と言い去った。
トチロウの金縛りは次の駅まで続き、結局何も解らなかったそうだ。

横で話を聞いていたおやじがぽつりと「きつねだなぁ」と言った「一本盗ってくりゃその管狐、高く買ってやったのによぅ」と笑ったが「おりゃぁ金が欲しいんじゃねーんだよ!真実がしりてぇんだ!!」と怒るおじさんにおやじは「だから狐だって」と、ラチの開かない会話が続いた。

不可解な体験、謎な話~enigma~30

シェアする