センジュさん

山の話に分類していいのか判断がつきませんが、来年結婚するんで厄落としついでに長々と書き捨てます。

小学生の頃の話、うちの母がちょっと難しい病気になって遠くの病院に入院した。
父も母の病院に通うために家を空けることが多くなって、俺のことをあまりかまえなくなった。

近所の人や親戚、知り合いが家のことを手伝ってくれたり協力してはくれてたみたいだけど、それでも負担が大きかったんだろうな。
夏休みの一ヶ月くらい父方の大伯母の家に世話になることになった。

大伯母さんが住んでるのは町と町の間の山あいで、まあ電気は通ってるけど、隣近所は一番近くて十分歩いた先とかそう言う次元で、河の水がそのまま飲めるくらい綺麗なとこだった。魚も泳いでたし。

大伯母さんは本家?の長女で墓守娘っていうのかな。
独身で早めに両親看取ってからは古いけどしっかりした日本家屋で庭の畑で野菜作ったり、土地を人に貸し出したりして悠々と暮らしてた。
山に道路通すときに土地が高く売れたらしく、それだけでも生活には困らなかったらしい。

うちの父は海とか山とか自然が好きだったから、それまでにも何回か大伯母の家に顔を出したことはあった。

母がいなくてさみしいのにも慣れてきたころだったし、子供のころって気に入ってるビデオを何回も繰り返し見たりすると思うんだけど、俺は「となりのトトロ」がお気に入りだったから大伯母の家とかその周辺はかなりツボだったんだよね。
田舎で退屈しないように行く前に漫画をいっぱい買ってもらえたのもうれしかった。

朝に車で出かけて、昼過ぎ頃に大伯母の家についた。
玄関のチャイムを鳴らしても家の中で動いてる気配はするのに、大伯母は中々玄関まで出てこなかった。

金属製の引き戸の古い鍵(棒みたいなのつっこんで鍵かける奴)開けるガチャガチャって音がして玄関が開いた。
準備は念入りにしてくれてたみたいで、客間に通されるとお菓子とかがいっぱい買ってあって、八畳間を丸々使ってくれていいって言われた。
うちには俺の部屋ってなかったから来てよかったなーと思った。

父が挨拶を終えて帰って十分くらい経った頃、家の裏の方からココココって木を叩くような音がした。
大伯母が「センジュさんが来たな」と言って、俺は近所の人か誰かかなと思った気がする。
当時仏ゾーンって漫画がジャンプでやってて、その主人公が千手観音のセンジュくんっていうんだけど、そのことも思い出してなんか面白く感じた。

「○○(俺の名前)ちゃん、大事なごとおしえっがらこっさこ(大事なことを教えるからこっちに来なさい)」って言われて大伯母に裏の方に連れて行かれた。

玄関口みたいな石の段の下は土がむき出しになってて、その前に木の壁があった。
引手も付いてたから最初、裏口かなと思ったんだけど、引き戸っぽく作られてるだけで実際に開くわけじゃなかった。

ココココって音は一定の間を空けて定期的にしてたんだけど、しばらくすると鳴りやんだ。
大伯母が内側から開かない戸を同じようにココココって叩くと、すぐにココココって音が返ってきた。

大伯母は俺の方を振り向いて、返事があるうちは絶対に外に出ちゃいけないと繰り返し言って、俺にわかったかと何度も確認した。
怪談の知識とかもなかったからそう言うものかと素直に頷いた気がする。

何回か確認するうちに、ある時返事がなくなって、今日食べる野菜を取りに行こうと大伯母に庭に連れ出されて、トマトとかナスをもいで家に戻った。

それからは外で虫とったり釣りしたり、家にいるときは漫画読んだりテレビ見たり(一日二時間までって制限があったけど)父に電話したり、大伯母に頼まれて手伝いをしたりしてた。

近くに店もないし遊び相手もいないから退屈と言えば退屈だったんだけど、一人っ子で一人は苦じゃなかったし、することないから絵日記描いたりドリルやったりで、夏休みの宿題が一番さくさく進んだのは間違いなくその年だったと思う。
そんな感じで三週間くらい何事もなく過ぎていった。

来る前に買った漫画にも飽きてきた頃、近所の人がもういない子供がおいていった漫画を貸してくれるって話になって、その家まで出かけようとしていた。

いつもは三十分も待ってると返事が返ってこなくなるんだけど、その日は何回叩いても返事がなくならなかった。
段々イライラして来てかまわず表の玄関にいって、大伯母が居間で方言で何かしら言っていたが気にせず、靴履いてガラッと戸を引いた。

戸が十センチくらい開いた時点で、がっとすごい勢いで隙間から手が飛び出してきて俺の右手首をつかんできた。
その手は5本指なんだけど腕も手も動物っぽい茶色い毛がびっしり生えてた。
先の尖った爪が伸びてて明らかに人間のものじゃないのがわかって、もう瞬間的に冷や汗がバーッて全身から噴き出た。

ものすごい力で外に引っぱり出されそうになってたところを、何事か怒鳴りながら玄関まで駆けつけてきた大伯母が慌てて戸を閉めた。
そのセンジュさん?の腕が戸に挟まって、尻尾踏まれたときの猫の声を何倍もひどくしたような声を上げて腕が外に引っ込んだ。そのスキに大伯母が急いで鍵をかけた。

すぐに外からガタガタガタって戸を開けようとする音が聞こえてきて、大伯母は必死に戸を抑えてたけど、俺は放心してぼけーっと見てるだけだった。
磨りガラスだしガラスの面積も殆どない戸で、外にいる奴が何かはっきりと姿はわからないんだけどそれが逆にすごく不気味だった。

どれくらい時間が経ったかわからないけど、しばらくすると戸を開けるのを諦めたのか扉のガタガタがとまって、裏の方で例のココココって音が鳴るようになった。
家の周りには砂利が敷いてあって足音がしないわけはないのに。
音もなくセンジュさんは家の裏に回っていってた。

ひとまずはそれで済んだらしくて、
大伯母が何で言うことを聞かなかったのかと怒鳴ってた。
「○○ちゃんじゃなかったらもっとおどげでねえ(とんでもない)のが来てた」と。
もっと怖いのって言われても、その時点で十分怖かったし、腕にはくっきり跡が残ってるしで、パニックで大泣きしてて家に帰るってひたすらぐずってた。

大伯母が父に電話をかけて急なことだけど、翌日には迎えに来てくれることになってようやく落ち着いた。
大伯母と一緒に急いで荷物をまとめた。
その日は貸してもらってた部屋じゃなくて大伯母と同じ部屋で寝たんだけど、裏の方でずっと例の音がしていて怖くて殆ど眠れなかった。

翌日、迎えに来た父の車の音がして、大伯母が裏の戸を叩きにいったのを遠目から見てたけど幸い返事は返ってこなくて、そのままスムーズに帰れた。

そのことがあってからお世話になったってのに以降はまったく寄りついてなかったんだけど、大伯母が亡くなって親戚で集まったときに、今聞いとかないとと思ってそれとなくセンジュさんについて聞いてみた。

家を継いだ大伯母が独身だったんで、詳しい話を知ってる人はいなかったけど、センジュさんは漢字で先住さんと書くらしいこと、うちの家系は他所からあの山に入った人で昔は近隣地域から浮いていたということはわかった。

そして、俺もだけど親戚のうち第一子の名前にだけは詳しくは言えないけどある共通項がある。もちろん大伯母も。
俺じゃなかったらもっと怖いのが来てたって言うのも女の大伯母が家と山を継いでいることも、もしかするとその関係かもしれないと睨んでる。

先の地震を機に本家の家は取り壊しになり土地も処分され、その山に住んでいるうちの人間はもういないし、これから足を踏み入れることもないとは思うものの子供が生まれたら名前はどうすべきかと考え込んでいる。

長々とすいません。
未だにノックやチャイムに応じるのは苦手です。

山にまつわる怖い話75

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする