鬱病SEと山のお話

システムエンジニアをやっていた知人。
デスマーチ状態で、残業4-5時間はザラ、睡眠時間は平均2-4時間。
30過ぎて、国立受験生みたいな生活に、ついに神経性胃炎と過労で倒れ、そのまま内科で軽度の鬱病と診断された。
会社も流石に悪いと思ったのか、5日間の休暇と、賞与を結構たっぷりくれたらしいが、彼は本格的に鬱病になりかかっていたらしい。 

やったことがある人はご存じの通り、鬱は気晴らしや運動などで直ってしまう場合もあるが、鬱病は、れっきとした神経伝達異常で、幸せを感じる回路が接続不良、不安や悲しみ回路が増大という状況で、コメディー話を見てすら悲しく、落語を聞いても悲しいところだけクローズアップされてしまう。

知人は、休暇が取れたことで、またあのデスマーチの職場に戻る恐怖感が一層増してしまったらしい。
自殺という単語すら時折頭をかすめ、気が付くと、愛車のジムニーに乗り込んで、車で3時間離れた、故郷の近くの山に向かっていた。
高校時代、登山部だった彼が、何度ものぼった山だった。
ツェルトとシュラフ、食料と水だけを持って、夕暮れ時、ただ、黙々と山へ登り始めた。

何も考えず、ただ、足を交互に出していく。
冷たくなっていく、酸素濃度の高い山の空気。
草木と水と土の匂い。
首と背中を熱く濡らしていく汗。何年ぶりかの登山の感触。

何時間歩いたか、いつもテントを張っていた場所ではないが、水場もある広場に出た。
シーズンではないので誰もいない。
今日はここまでと思い、ツェルトを張り、シルバーシートを敷いて、荷を下ろした。
お湯を沸かしてラーメンを茹で、にぎりめしをかじり、番茶をすする。

知らず知らずに、孤独な山の空気が、自分の鬱屈をふきながしてくれるようで、不眠症気味だったのも癒されたのか、眠くなってくる。
たき火に砂を掛け、水で絞ったタオルで身体をふき、シュラフに潜り込んだ。
頭をつけたかどうかもわからないぐらい、素早く、深い深い睡眠に入った。

「しににきたのか?」
「・・・?」
「なあ、しににきたのか?」

突然、唐突に振ってきた声に、知人が粘るような瞼を開いて、寝ぼけ眼を向けると、狭いツェルトのなかに、自分以外の小さな人影がある。
不思議と怖いとは思わず、芋虫のようにシュラフからは出して枕元の眼鏡を取り、据え置き式の蛍光灯をつけると、ようやく相手が見えた。
綺麗な赤い着物を着た、肩口で髪を切りそろえた、9-10歳ぐらいの、可愛らしい女の子だった。
蛍光灯がまぶしそうに手で光を遮って、物怖じせずに知人を見つめている。

「・・・・」

何が起こっているのかいまいち理解出来ていない知人に、ちょっと首を傾げて、また、女の子が口を開く。

「なあ、しににきたのか?」

知人の頭で、ようやく変換ができた。
「死にに来たのか?」と聞いていたのだ。
知人は、自分でも意識しないまま、答えていた。

「わからない。疲れていたとは思う。でも、いまは、死のうとは考えていない」

その答えを聞いて、赤い着物の少女は、真っ白な歯を見せて、柔らかく笑った。

「そうか、ならいい。」

知人は、必要があるほど高い山ではないが、いつものくせで持ってきた行動食の飴のパックをきって、「純露」少女の手に握らせた。
少女は珍しそうに手の中の飴を見つめていた。

「飴だよ」

知人は、包装を剥いて見せて、自分でも食べ、少女にも食べさせてあげると、少女は、とても嬉しそうにもういちど微笑んだ。
そして、少女は、シュラフを指さして、にこにこと言った。

「おらも、いれてくれ。」
「・・・狭いと思うけど」
「いい。いれてくれ。」

知人は、二人はいるには少し狭いシュラフのジッパーを下げると、少女は、するりとその中に入り込んできた。
少しひやっとする、ほそい手足の感触と、季節外れの、桃か桜のような匂い。シュラフの感触が楽しいのか、くすくす笑いをしていた少女が、蛍光灯を指して言った。

「ねよう。けして。」

知人は、手を伸ばして、蛍光灯のスイッチを切った。
未だに、自分が夢の中にいるような気がして、ふたたび薄闇の中で知人が眼を閉じると、すぐ耳元で、少女がささやいた。

「うたって。」
「・・・?」
「なあ、うたって。」

子守歌をせがまれているとしばらくして気付いた知人は、こんな時にうたう歌なんて知らないとあわてたが、気が付くと、シュラフの中の少女を、あやすように揺さぶりながら、小さな声で歌い始めていた。

「・・・いかに います父母・・・つつがかなきや ともがき・・・・ 雨に風につけても・・・・ 重いいずる ふるさと・・・・」

正月に帰って以来、電話もしていない両親。
自分が卒業した小学校。
子供時代を遊んだ駄菓子屋と公園。

「こころざしを はたして・・・・ いつのひにか 帰らん・・・山はあおきふるさと・・・みずは清き ふるさと・・・・」

気が付くと、ぼたぼたと大粒の涙がこぼれていた。
そして、歌い終わると、知人は、ここ数ヶ月の死に絶えていた感情が爆発したように、号泣していた。

少女は、驚きもせず、おこりもせず、知人に抱きつくような姿勢を取って、さっきしていたように、優しくあやすように揺すっていた。

気が付くと、ツェルトの外側が、すっかり明るくなっていた。
知人は、まだ濡れたまま顔のまま、シュラフをはい出した。
飴のパッケージは空になっていたが、ゴミはちゃんとゴミ袋に全部はいっていた。
知人は、冷水で顔を洗って歯を磨き、ツェルトをたたんで、別人のようにすっきりした気持ちで下山にしていった。

職場は、その後、ストライキをほめのかす全員の強い要望があって大幅に改善され、定時に帰れることも多くなった。
知人は、その山の出来事に、心から感謝しているが、いくつか困った点もあったとのこと。

「困った点ってなんだ?」 
「一つ。その朝、パンツが白くガビガビになっていることを発見した」
「変態」
「もう一つ。あの少女のことが思い出されて、よく上の空になる」
「ペドエロス」

あれは、追いつめられた知人の防衛反応が夢となって現れたのか、それとも自分の縄張りで不景気な顔で死なれたくなかった人ならぬものの好意だったのか。
元気の代わりに心を奪われ、何度かその場所で宿泊した知人だったが、赤い着物の少女は、出会えてはいないらしい。
それでも、そのつど、包装を剥いた飴を、お供えするのは忘れていないそうだ。

山にまつわる怖い話25

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする